こんにちは☀️
真面目なライダーyucchoです!
皆さんはどんな目的でバイクに乗っていますか?
何のためにバイクに乗り、その理由はなんなのかと言うのを考えてみました!
バイクは不便??
バイクは車などと比べて収納はほとんど無いです。大きな荷物は基本的には運べません。
買い物に行ってもリュックなどに入る程度、スクーターであれば足元にも荷物は置けますが十分ではないです。
乗車定員も最大2人で雨の日はカッパを着なくてはいけないし、しかも夏は暑く冬は寒いなどとバイクに乗らない人や興味の無い人からすると何が良いのか分からない乗り物でしょう。
バイクに乗る目的
じゃあ何でバイクに乗るの??って思いますよね(・_・;
人それぞれですがみんな目的、理由があって乗っています。
通勤・通学
こういう目的で乗っている方は多いのではないでしょうか?
週に5〜6日家から職場、学校まで移動するのに車を使うと、ガソリン代も結構かかりますし通勤時間によりますが渋滞はなかなか避けられません。
しかしバイクだと燃費も良く狭い道などでも渋滞を避けて通る事もできる為、家計にも優しくスムーズに通勤通学出来ます。
このだけで乗っている方は125ccなど小型のスクーターが多い様に思えます。
日常の移動手段
そもそも車を持っていないのでバイクに乗るしかないと言う人もいます。
これは都会に住んでいる方に多い様です。
都会はどうしても駐車場代が高くて土地も狭かったりします。
しかし、地下鉄やバスなどの公共交通機関などが充実しているので特に不便に感じる事は無いのでしょう。
趣味
バイクと言えばこのイメージですよねw
もちろん趣味でもあり通勤や通学にも使ってますよーって人もいます。
中型クラス以上のバイクを保有している方が多く、中には複数台持っている人もいます。
私自身そうですが、乗るのは週末の天気の良い日だけです。
バイクの何が良いのか??
初めに話した様にバイクは天候や気温などにも左右され、身体剥き出しで危険なのに何で乗るのか?
走っていて気持ちが良い
車と違い全身で、風を感じることが出来るのでかなりの爽快感が味わえます。
しかも視界がすごく良いので景色を楽しみながら走ることが出来ます!
ツーリング先での出会い
休日、ツーリングスポットなどに行くとかなりのライダー達が集まっています。
いろんなバイクを見たりして自分のバイクのカスタムなどを研究したり、あと結構な確率で話し掛けてくれたりするので仲良くなってバイク仲間が増えていきます。
バイク乗りは仲間意識が高いので、道中で全く知らない人でも手を挙げてくれたりするので凄く気持ちが良いです。
とにかくカッコいい
ほんとこれにつきます!
自分のバイクは1時間眺めていても飽きません。そもそもこのバイクカッコいいって思って買っているわけですからそりゃそうですよねw
街中でガラス張りの建物に映る自分の姿を見てカッコいいなぁって思っている方が殆どなんじゃないでしょうか?w
最後に
バイクに乗る理由は何なのかと言われると結論は「楽しいから」です。
通勤や通学などで仕方無く乗っている人もいるかと思いますが、趣味で乗っている方はただそれだけです。
デメリットと思われる天候や気温も逆にバイクらしいメリットと捉える人も多いです。
今、バイク欲しいけど周りにバイク仲間が居ないし1人で乗っても楽しいのかなぁ?って悩んでいる方❗️乗ってください❗️
またこれから中古でバイクを探す予定の方はこちらの記事を参考にしてみてください。

素敵なバイクライフを送るには初めのバイク選びは大切ですからね👍
コメント